タイ旅行へ行く人必見♪これだけは絶対におさえておくべきおすすめ情報満載サイト
タイのびっくりな写真をお届けするこの連載。
今回は「無」がテーマです。
日本のようになんでもそろっているのが当たり前と思っていてはいけません。
タイはまず無いのが当たり前です。
さっそく見ていきましょう。
きっちり封がされているけど中身の無いマシュマロ。
機械で作ってるはずなんですけどねぇ。
どうしてこうなるかな?
個包装されたマシュマロがたくさん入った
ファミリーパックの中に入っていたひとつです。
空気が入っているので触った感じは気づかないのですが、
よく見てみるとエアマシュマロ…。
どこに行ったんでしょうね、ドア。
そんなに簡単に持って行けるものでもありませんが、
このドアの行き先がとても気になります。
普通に店の前に置かれていたこの車、多分まだ使ってます。
持ち主のめげない気持ちが素晴らしい!
私ならドアがどこかに行った時点で意気消沈です。
ま、風がよく入って気持ちいいかもね。
小ちゃいパイナップル
こちらは手のひらサイズの小さいパイナップル。
可愛いですね。
玄関や庭先などに時々植えられています。
遠くから見るとお花が咲いているようにも見えますが近づいてみてびっくり。
でも、観賞用なので食べられません。
この先に一体何があるのでしょう?
行ってみたいような行きたくないような…。
この看板の矢印の先はひたすら緑。
森の中にあるアマラとは一体。
確認する意欲が出ないのは、この味のある手書きのせいでしょうか。
以上、タイの無な日常とおまけでした。
タイ旅行に行く時に持っていくと便利なものベスト3
イサーンのクメール遺跡 3選
タイから観光に行けるお隣の国 ベスト3
初めての旅行ガイドその6 帰国編
2016年 タイのビザ事情
タイの冬の風物詩2
4月の暑さも吹き飛ばす山登り
初めての海外旅行ガイドその5 観光編
レトロ可愛いタイの100年市場
初めての海外旅行ガイドその4 食事編
静かな高級リゾート地フアヒンの観光スポット2選
簡単!美味しい!タイ料理 生エビのナンプラーソースがけ
お休み大好きタイの祝日情報!1月から6月編
初めての海外旅行ガイドその3
アンパワー水上マーケットの人気の秘密3つ!