タイ旅行へ行く人必見♪これだけは絶対におさえておくべきおすすめ情報満載サイト
タイの街を歩いていると、見たことのない料理やお菓子などのタイグルメに興味津々。
ついつい目を奪われてしまいますね。
見たことのない野菜やフルーツにカラフルなプニプニしたお菓子など
タイには日本にはない南国独特の食べ物がたくさんあります。
ガイドブックなどで紹介されているタイグルメを見て、
タイに言ったらこれが食べたい!とお目当ての物を決めて行くのもいいですね。
今回は中でも日本人には好き嫌いがはっきり分かれる
上級者編タイグルメをご紹介します。
黄色くて甘いマンゴーに、ココナッツミルクで炊いた甘いもち米を
添えて食べるカオニヤオマムアン。
「フルーツおはぎ」といった感じでしょうか。
好きな人からはもち米との相性が良いと人気ですが、
マンゴーともち米はそれぞれ別々に食べたいといった意見や
甘いもち米が無理…といった意見も。
もち米をお餅だと思って食べればありでしょうか。
ちなみにタイのスウェンセンズというチェーンのアイスクリーム屋さんで
出るマンゴーパフェの中にも、もち米が入っています。
そしてマンゴーケーキの中央にも、もち米が。
タイ人にとってマンゴーにもち米は欠かせないようです。
こちらはココナッツを寒天で固めた、寒天ゼリーのようなタイの昔ながらのお菓子です。
小さな陶器の器に入っていたりして見た目もとても可愛いデザートです。
お味はあっさりめでほんのり甘く食感は寒天ゼリーです。
アメリカではハリウッドセレブがダイエットのために
飲んでいるというココナッツウォーター。
耳元にお花をさしたお姉さんが丸いヤシの実にストローをさして飲んでいる、
いかにも南国な姿をテレビなどで見るとちょっと憧れますよね。
実際のんでみると、お味はなんとも薄味。
飲んでがっかりされる方の割合がかなり多いです。
ほんのり甘い味しかしないのでちょっと酸味が欲しい気もしますね。
疲れた時に飲むと効果てきめんです。
栄養の割りにカロリーも低めでとても健康的なドリンクです。
好みの分かれるタイグルメ達、試してみるかはあなた次第ですよ。
タイ旅行に行く時に持っていくと便利なものベスト3
イサーンのクメール遺跡 3選
タイから観光に行けるお隣の国 ベスト3
初めての旅行ガイドその6 帰国編
2016年 タイのビザ事情
タイの冬の風物詩2
4月の暑さも吹き飛ばす山登り
初めての海外旅行ガイドその5 観光編
レトロ可愛いタイの100年市場
初めての海外旅行ガイドその4 食事編
静かな高級リゾート地フアヒンの観光スポット2選
簡単!美味しい!タイ料理 生エビのナンプラーソースがけ
お休み大好きタイの祝日情報!1月から6月編
初めての海外旅行ガイドその3
アンパワー水上マーケットの人気の秘密3つ!