タイ旅行へ行く人必見♪これだけは絶対におさえておくべきおすすめ情報満載サイト
南の国タイにはたくさんの種類の野生動物たちがいますが、
タイはトラの生息する場所としても有名なところです。
特にミャンマーとの国境沿いは野生のトラの生息地になっています。
トラと聞くと怖いイメージが強いですが、人に慣れたトラは
大きな猫のようで意外に可愛いのです。
子どものトラはまさに猫のようですね。
タイにはそんなトラと触れ合えるタイガー・テンプルというお寺が
あるのです。
バンコク郊外のカンチャナブリー県にあるタイガー・テンプル
ではお坊さんとトラが仲良く暮らしています。
タイガー・テンプルでは密猟などで親をなくした子どものトラを引き取った
ことが始まりで、今ではたくさんのトラがこのお寺で飼われています。
お寺へ入ると中は林のようになっていてとても広い敷地の中に
いろんな動物が放し飼いにされています。
馬、シカ、牛などの動物も見ることが出来ます。
奥まで進むとトラのいる広場があります。
さすがにトラは放し飼いではないので大丈夫です。
周りにボランティアスタッフがいて有料ですが写真を撮ってくれたり
事故がないよう見ていてくれます。
スタッフの人がトラへの触り方を教えてくれるので指示にしたがって
トラと触れ合います。
動物園ではありえない至近距離でトラを観察でき、
思ったよりもゴワゴワした毛並みであることや、意外と可愛い目をしている
のも見ることができます。
何頭もいるのでそれぞれのトラと記念撮影ができます。
ここではトラを刺激しないための幾つかの禁止事項があり
例えば、赤色や黄色の服を着て行ってはいけません。
サングラスも外しましょう。大きなカメラを首から下げたまま
近づかない様にしましょう。
スタッフが見ていないところで自分の判断で大人のトラを触る
のもやめましょう。
いざという時オトリになってくれるのでしょうか…。
タイガーテンプルはカンチャナブリー県という郊外なので自分で行くと
かなり大変です。
ツアーで行くと道中も安心して楽しめます。お申込みはこちらから↓↓
http://www.veltra.com/jp/asia/thailand/bangkok/a/12297
タイ旅行に行く時に持っていくと便利なものベスト3
イサーンのクメール遺跡 3選
タイから観光に行けるお隣の国 ベスト3
初めての旅行ガイドその6 帰国編
2016年 タイのビザ事情
タイの冬の風物詩2
4月の暑さも吹き飛ばす山登り
初めての海外旅行ガイドその5 観光編
レトロ可愛いタイの100年市場
初めての海外旅行ガイドその4 食事編
静かな高級リゾート地フアヒンの観光スポット2選
簡単!美味しい!タイ料理 生エビのナンプラーソースがけ
お休み大好きタイの祝日情報!1月から6月編
初めての海外旅行ガイドその3
アンパワー水上マーケットの人気の秘密3つ!