タイ旅行へ行く人必見♪これだけは絶対におさえておくべきおすすめ情報満載サイト
ブルーグリーンの海が見える式場で永遠の愛を誓う結婚式。
海外挙式って憧れますよね。 タイでの結婚式は意外と簡単で、日本からもさほど遠くないので、
今後、海外挙式を考えておられる方にもぴったりです。
内容は充実していても費用は安く多くの日本人カップルにも人気です。
今回はタイで結婚式をする場合の手順をご紹介します。
まずはどこの会場にするかですね。 海沿いのチャペルやホテルも素敵ですね。
タイの伝統的な方法で式を挙げることができるところもあります。
タイの政府観光局はタイで結婚式をする外国人カップルを応援しているので、 サイトから情報を集める事ができます。
日本人通訳が間に入ってくれる代理店などもたくさんあり、要望を気兼ねなく言えて安心ですね。
新婦にとって1番気になるのはドレスやメイクについてですよね。
式場で準備してくれる所もありますが、そうでない会場を選んでもご心配なく!
タイにはいたる所にウェディングドレス屋さんがあり 式の様々な準備を行っています。
そうしたウェディングドレス屋さんに頼むと当日のドレスにメイクアップ&ヘアメイク、アクセサリー、
引き出物、出席者へのサンキューカードなどをすべて用意してくれます。
会場以外の事はすべてここでそろってしまいます。
日本からはメールや電話で、ドレス選びやメイクの要望、引き出物を何にするかなど大体の話を決めておき、
現地入りしてからまた細かな部分などの確認をすることができます。
あるいは日本人通訳を通してドレス屋さんとやりとりすることもできます。
エキゾチックなタイドレスもあり、お色直しにもよいですね。
ただウェディングドレスが主なので新郎用はあまり数がありません。
スーツなど日本で気に入ったものがあれば持ってきた方が無難でしょう。
また時間に余裕があれば前もってウェディングドレスやタイドレスを着てビーチやスタジオで
写真を撮ってくれたりします。
そして式までにその写真をアルバムや何枚か飾れる大きめの写真立てにしてくれて持ち帰ることができます。
既婚者でもこの写真を目当てに来る方もおられます。
きちんとした機材やスタジオを併設しているところが多く日本の写真屋さんよりかなりレベルが高いです。
またタイの結婚式ではウェルカムボードの代わりに新郎新婦の写真を大きくしてアクリルパネルにいれ
そのボードに出席者がメッセージを書くようになっています。 とてもいい記念になりますね。
一生に一度の結婚式、みんなに祝福された良い式になりますように。
タイ旅行に行く時に持っていくと便利なものベスト3
イサーンのクメール遺跡 3選
タイから観光に行けるお隣の国 ベスト3
初めての旅行ガイドその6 帰国編
2016年 タイのビザ事情
タイの冬の風物詩2
4月の暑さも吹き飛ばす山登り
初めての海外旅行ガイドその5 観光編
レトロ可愛いタイの100年市場
初めての海外旅行ガイドその4 食事編
静かな高級リゾート地フアヒンの観光スポット2選
簡単!美味しい!タイ料理 生エビのナンプラーソースがけ
お休み大好きタイの祝日情報!1月から6月編
初めての海外旅行ガイドその3
アンパワー水上マーケットの人気の秘密3つ!