タイ旅行へ行く人必見♪これだけは絶対におさえておくべきおすすめ情報満載サイト
タイといえば南国ですよね。
きっと暑いだろうと、みなさんイメージされると思います
確かに暑いです!
ピーク時は日陰でも40度ほどあります!
ひなたは何度か…考えたくないですね。
でもでも、実はタイにいると寒いなと感じることも多いのです。
なぜかというと冷房です。
タイ人にとって冷房ガンガンでお客様を迎えることが
「おもてなし」なので、日本のように節電という考え方はありません。
旅行で行かなければいけない場所といえば
ホテル、空港、ショッピングモール、バスターミナルなど、
冷房が効いているところばかりです。
ちょっと寒いなと感じた時に羽織れる
カーディガンを一枚持って行くと便利でしょう。
上記のカーディガンと相反するようですが、やはり南国ですから紫外線はすごいです。
旅行ですと、ビーチに行ったりアクティビティを楽しむ機会もあるでしょう。
紫外線対策はしていきましょう。特にサングラスをかけることをおすすめします。
裸眼のまま強い紫外線を浴びていると白目が黄色くなっていったり、
視力が落ちたり、まれですが長期間大量の紫外線を浴びると失明してしまうこともあります。
サングラス購入なら、日本最大級のメガネ・サングラスショップの、ohmyglassesが自宅で試着できるので面白そうです!
でも、2万とか3万とかするので、余裕がある人にしかおすすめできません。
激安でもおしゃれなサングラスが好きな人はLUPIS(ルピス)!298円からあり、送料もなんと150円~。
日焼け対策関係は、あとは帽子が必須です。
旅行に便利、簡単に携帯できるコンパクトサイズで、紫外線カットのフンワリ帽子が
髪の毛を ぐしゃっとしないのでおすすめです。
![]() ふんわりトップキャスケット |
旅行の楽しみの一つといえばお食事ですよね。
おいしく楽しくいただくために除菌ジェルまたはウエットティッシュを持って行くと便利です。
一見綺麗なレストランでもやはり日本ほど衛生的ではないので、
食事をいただく前に除菌ジェル等で手を綺麗にし、
使うスプーンやフォークは一度ティッシュなどで拭いてから使うと良いでしょう。
それでもおなかを壊してしまう方もいますので整腸剤なども持っていけば恐いものなしです!
![]() 薔薇の香りのハンドジェルで水のいらない清潔除菌 オルレアン アンチヴイ プロテクトジェル ローズ80g アルコール70% 水がなくてもどこでも手指洗浄 |
ぜひこれらを準備して快適なタイ旅行を楽しんでくださいね!
タイ旅行に行く時に持っていくと便利なものベスト3
イサーンのクメール遺跡 3選
タイから観光に行けるお隣の国 ベスト3
初めての旅行ガイドその6 帰国編
2016年 タイのビザ事情
タイの冬の風物詩2
4月の暑さも吹き飛ばす山登り
初めての海外旅行ガイドその5 観光編
レトロ可愛いタイの100年市場
初めての海外旅行ガイドその4 食事編
静かな高級リゾート地フアヒンの観光スポット2選
簡単!美味しい!タイ料理 生エビのナンプラーソースがけ
お休み大好きタイの祝日情報!1月から6月編
初めての海外旅行ガイドその3
アンパワー水上マーケットの人気の秘密3つ!