タイ旅行へ行く人必見♪これだけは絶対におさえておくべきおすすめ情報満載サイト
4月と言えばタイは猛暑です。一年で一番暑い時期で40度ほどになることもあります。
寒い日本から逃れて温かい場所へ来たい方にとってはいいですが、いきなり暑すぎるのも事実ですね。
タイには行きたいけど涼しいところはないのだろうかと思いますよね。
正直どこの県も4月は暑いです!
しかし、山の上は別です。
今回はタイで涼しさを味わえる山をご紹介します。
日本で一番高い山と言えば富士山。ではタイで一番高い山は?
正解はドイ・インタノンです!
チェンマイ市内から車で1時間半ほどの場所にある山です。標高は2,565mでタイで一番標高の高い山です。
車で山頂付近の駐車場まで行き最後に徒歩で50mほど進むと山頂です。
看板があり記念撮影にぴったりのスポットです。
山頂からの景色が美しく、国王の記念塔や地元の土産品が買える市場などもあり観光客で賑わっています。
冬には山頂の気温がマイナスになることもあります。
夏は昼間は温かくなりますが、朝晩は涼しいようです。4月に登るなら朝からが良いでしょう。
タイで2番目に標高が高い山はドイパーホムポックです。
こちらはチェンマイにあるドイパーホムポック国立公園となっています。
険しい山道のため頂上まで普通の車では行けず、きちんとした標識もないためここで山頂に登るのはかなり大変です。
しかし、入り口からすぐの建物の中には温泉やマッサージ、スパ、レストランなどがあります。
緑に囲まれながら温泉やマッサージが楽しめてお食事もできる素敵な場所です。
つまり山に登らなくても十分楽しめるのです。
バードウォッチングやサイクリングなどもできます。
タイで3番目に標高が高いのは同じくチェンマイにあるドイ・ルアンチェンダオです。
この山は野生保護地区にある山のため登るには許可証が必要です。
また、ガイドやポーター、車をチャーターしなければいけません。
道は険しく観光向けではないため水や食料などは持参しなければいけません。
そもそも保護地区になっているのはこの山に珍しい動物や植物がたくさんあるからなのです。
学者さんたちから生きた図書館と呼ばれている場所です。
観光には向いていませんが学者さんたちの憧れの山です。
タイ旅行に行く時に持っていくと便利なものベスト3
イサーンのクメール遺跡 3選
タイから観光に行けるお隣の国 ベスト3
初めての旅行ガイドその6 帰国編
2016年 タイのビザ事情
タイの冬の風物詩2
4月の暑さも吹き飛ばす山登り
初めての海外旅行ガイドその5 観光編
レトロ可愛いタイの100年市場
初めての海外旅行ガイドその4 食事編
静かな高級リゾート地フアヒンの観光スポット2選
簡単!美味しい!タイ料理 生エビのナンプラーソースがけ
お休み大好きタイの祝日情報!1月から6月編
初めての海外旅行ガイドその3
アンパワー水上マーケットの人気の秘密3つ!